top of page
  • ahedgehogchase

Lesson 8. 組み込みプログラミング §27. Rasberry Piの真価はOSを起動させられる点にある

Rasberry Piの真価 受講者:Raspberry Piについて質問です。Rasberry Piは教育用に設計されていますが、もっと先進的な目的によく用いられていますよね。僕の質問は、これは工業用途に用いる場合、信頼性は十分なのでしょうか? Rasberry PiはARMボートだ。工業用途にも十分使える。ただし、コーディングを学びたいという場合にはある種の混乱があるかもしれない。というのも、コーディングを学ぶだけならば、1ドルのAVRでもできるからだ。 Rasberry Piの真価とは次のようなものだ。色んな理由からRasberry Piを用いることになった時、一つ挙げられるのは、これはOSを起動させることができる点だ。 僕はAVRを用いる場合にOSを用いることはない。そういうOSは存在するけれども、機能しないだろう。AVRはいわゆるベアメタル(OSを組み込んでいないコンピュータ)ってやつだ。何でも走らせることができる。 そして、僕がRasberry Piを用いるのは、ウィンドウのあるグラフィカルなOSを用いたい場合だ。また、大きなソフトウェアライブラリを用いたい場合もそうだね。これを用いる場合は、真っ当な理由があるんだ。 でも、一方でリアルタイムなハードウェアのパフォーマンスを期待する場合には適さない。なぜならば、オーバーヘッド(間接的なコスト)が多いからだ。また、初心者がコーディンを学ぶ場合にはRasberry Piである必要もない。1ドルのAVRで、それは可能だからだ。 しかし、覚えておいて欲しい。Rasberry Piは良質な周辺機器を備えた良い値段の単なるARMボードに過ぎないということをね。教育に特化したようなものじゃないんだ。 受講者:分かりました。AVRを測定機器のコントローラとして用いて、GUIなんかが必要な場合は、Rasberry Piを使えば良いって事ですね。 ああ。GUIはRasberry Piを用いる理由になり得る。 もしら君たちが組み込みプログラミングを初めて扱うのであれば、君たちは呆然としてしまうだろう。何せ、多くのことをやらなきゃならないのだから。 僕たちは、僕がカバーしたいと思っている事項を何週間もかけて紐解いていこうとしている。今回は取り掛かりとして、既にあるコードを改変するということを行ってもらう。君たちは全てを理解しようとする必要はない。 そして、君たちが完全なる初心者ならば、Arduinoボートの自作を行い、Arduino IDEを用いることから始めることになるだろう。しかし、僕は君たちにその段階を乗り越えて欲しい。そして、その裏側にあるツールの使い方を理解してもらいたい。Arduinoを理解するということは、ライブラリを含めてGCCを理解するということだ。 君たちは、できるだけ多くの異なるツールチェインを用いたプログラムを練習するために、以前に製作した基板を用いても構わないが、新たに自作することを推奨する。また、他のプロセッサのファミリを試すことも行って欲しい。 あと、スケジュールのリマインダだが、次回はNadya Peekが重要なマシンビルディングに関するレシテーションを行う予定だ。 オーケー。では楽しいプログラミングの時間だ。それでは、またね。 Lesson 9 につづく

講義の目次は 【和訳版】FabAcademy 2016 からご覧ください。 ※この記事は FabAcademy 2016 におけるニール・ガーシェンフェルド教授(MIT)による講義動画をもとに作成しました。正確な訳ではないので間違っていたら指摘いただけるとありがたいです。

閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Lesson 13. 出力デバイス §4. LEDマトリックス

●LEDマトリックス 次に紹介するのはLEDマトリックスだ。 動作しているのを見てみると、ディスプレイの一部分が表示されているのが見えるだろ? 僕はディスプレイの一部分を用いてラスタリング(画像を色のついた格子状のドットで表現すること)を行なっているんだ。 ●Charlieplexing これは便利な技で、Charlieplexingと呼ばれる。 このLEDは大量購入すると6セント

Lesson 13. 出力デバイス §3. 調光LED

●調光LED さあ、ここから僕は多くのデバイスを紹介していこう。 最初に紹介するのは、色調を変化させることのできるLEDだ。色を周期的に変えることができるんだ。 これが、その部品だ。 この部品には赤と緑の、青のLEDが1つのパッケージに含まれている。大量購入すれば、40セントで買うことができる。これらはスタジアムとかにある巨大なディスプレイに用いられていて、これがスタジアムでは1ピク

Lesson 13. 出力デバイス §2. 電源

●電源 今回の課題のゴールはたくさんのバッテリーを使うことじゃない。モバイルにしなくちゃならない場合を除いてバッテリーを使うのはお勧めしない。一般的には各Labは各種電源を取り揃えているはずだ。 今から紹介するベンダーMARLIN P. JONES & ASSOC. INC.は数多くのベンチサプライ(電源)を取り扱っている。 きっと諸君はこれらの各種電源をプロジェクトに用いることになるだ

bottom of page