top of page
  • ahedgehogchase

Lesson 3. コンピュータ制御による切断工法 §20. レーザーカッター、使う前にはまず点検

排気はやっぱり大事

 安全にまつわる重要な事柄として、排気をちゃんとすることも挙げられる。レーザーカッターを使うと、ガスの発生は避けられない。Labに来て、異臭がするならば、それを使った誰かが急いで出て行ったっていうことだ。レーザーカッターを使い終わった後、立ち下げまで1分程度見ておいたほうがいい。また、レーザーカッターの蓋を開ける前に、思い出して欲しいことがある。それは、素材は消えてなくなるわけではなく、どこかにあるということだ。素材を切断したら煙などの大量の排気ガスが出るだろう?それが残っている。  焦げ臭い段ボールをレーザーのレンズに接触させて設置するとしよう。このまま切断を始めてしまうと、レンズを破壊してしまうことになるだろう。100ドルの損害だ。

 だから、定期的な点検と清掃が必要だ。 点検せよ

 その点検項目について話そう。まず、Labに来て機器を立ち上げるとき、エアアシストは正常に動くかどうかを確認しよう。正常に動けば、上から空気が供給されるし、排気も良好な状態だ。点検して、それが魔法のように正常に動けば、カットを始めてOKだ。うまく動かない場合は、燃焼が発生していないか見てみよう。不適切な使用の形跡がないが、正常に動かないならば、それはFabLabでよく起こるアクシデントのどれかだろう。FabLabのスタッフに助けてもらうと良い。

つづく

講義の目次は【和訳版】FabAcademy 2016からご覧ください。

※この記事はFabAcademy 2016 におけるニール・ガーシェンフェルド教授(MIT)による講義動画をもとに作成しました。正確な訳ではないので間違っていたら指摘いただけるとありがたいです。

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Lesson 13. 出力デバイス §4. LEDマトリックス

●LEDマトリックス 次に紹介するのはLEDマトリックスだ。 動作しているのを見てみると、ディスプレイの一部分が表示されているのが見えるだろ? 僕はディスプレイの一部分を用いてラスタリング(画像を色のついた格子状のドットで表現すること)を行なっているんだ。 ●Charlieplexing これは便利な技で、Charlieplexingと呼ばれる。 このLEDは大量購入すると6セント

Lesson 13. 出力デバイス §3. 調光LED

●調光LED さあ、ここから僕は多くのデバイスを紹介していこう。 最初に紹介するのは、色調を変化させることのできるLEDだ。色を周期的に変えることができるんだ。 これが、その部品だ。 この部品には赤と緑の、青のLEDが1つのパッケージに含まれている。大量購入すれば、40セントで買うことができる。これらはスタジアムとかにある巨大なディスプレイに用いられていて、これがスタジアムでは1ピク

Lesson 13. 出力デバイス §2. 電源

●電源 今回の課題のゴールはたくさんのバッテリーを使うことじゃない。モバイルにしなくちゃならない場合を除いてバッテリーを使うのはお勧めしない。一般的には各Labは各種電源を取り揃えているはずだ。 今から紹介するベンダーMARLIN P. JONES & ASSOC. INC.は数多くのベンチサプライ(電源)を取り扱っている。 きっと諸君はこれらの各種電源をプロジェクトに用いることになるだ

bottom of page